「Steamコントローラー」、「Steamコントローラー用 カスタムバッテリーカバー」のレビューに引き続き、今回は、「Steamコントローラー用 キャリングケース」のレビューです。
子どもの頃は、ミスをするとコントローラーのせいにしたり、床に投げつけたりする蛮行もしばしば。お菓子を食べた手をろくに拭き取りもせずに使われるコントローラー・・・皆さんも身に覚えがありまえせんか?
本体に比べて雑な扱いを受けやすいコントローラーも意外に高級品で、もちろん精密機械です。ゲームを愛する以上、その保管にも気を遣っておきたいものです。
コントローラーの持ち運びはもちろん収納にも最適!
昔は、コントローラーやソフトを友達の家に持ち寄って、ゲームを楽しんだものですが、今はオンラインで、家から一歩も出ずに対戦や協力プレイができるような時代になりました。特にPCゲームユーザーはゲームコントローラーを「キャリング=持ち運ぶ」機会はほとんどなくなったと言えます。
ですが、私のように仕事もゲームも同じPCを使用しているとコントローラーを出しっ放しにしておくこともできません。かと言って箱にいちいち収納するのも面倒ですよね?
実はキャリングケースは、コントローラーの収納にこそ便利なんです。
意外に高級品なコントローラーの収納・保管方法
若い頃はゲーム機本体もコントローラーも机や床に放置したままでしたが、よくよく考えてみると手に触れるものをそのまま放置しておくというのもちょっと・・・
そもそもコントローラーって意外と高い買い物です。コントローラーはちゃんと収納してあげなくてはなりません。
Steamコントローラーと同じく高級路線のXBox Elite ワイヤレスコントローラーには、専用のキャリングケースが同梱されていますが、Steamコントローラーのキャリングケースは別売りです。
今回、レビューするSteamコントローラーキャリングケースは純正のもので、「キャリング=持ち運び」と謳っている以上、収納・保管にもじゅうぶんなしっかりとした作りになっています。
大きさや形状もXBox Elite ワイヤレスコントローラーのものとほとんど同じで、ちょっとビックリしました。ただ、Steamコントローラーキャリングケースの材質のほうが少し安価な感じがしますが、決して、安っぽくは見えません。
ケーブルをまとめるマジックテープタイ付き
USBケーブルをまとめるマジックテープの結束タイも付いていて至れり尽くせりです。意外にこういうのって便利ですよね。海外の製品にしては珍しくかゆい所に手が届いて、好感が持てます。
また、以前にレビューしたとおり、私はカスタムバッテリーカバーを付けていますが、傾きなどもなく、全く問題なく収納できます。
いかがでしたでしょうか?
Steamコントローラーキャリングケースは純正というだけあって、収納力、耐久性、デザインのどれを取っても優秀です。
ゲームソフトやコントローラーと違い、購入でゲームプレイが何か変わるという訳ではなく、出費を控えてしまう方も多いかも知れませんが、ゲームを愛する大人である皆さんは、是非、その保管にも気を遣ってあげてください。