Steamサマーセール対象外にもかかわらず、好調に売れ行きを伸ばし続けているPLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS(PUBG)。
「最大100人で最後の1人になるまで殺し合う」と聞くと何か殺伐とした雰囲気ですが、マップも広く、プレイヤー毎の個性豊かな戦略と運要素のバランスが取れた非常に優秀なゲーム。
運次第ではガチ勢にも対抗できるというジャイアントキリングな要素が私みたいなヘタレチキンゲーマーのハートをガッチリつかんでいます。
狂ったように撃ちまくるサイコタイプも、ひたすら隠密のスナイパーも、基本裸族も、様々なプレイスタイルのあるPUBGですが、誰もが一度は経験したであろう「PUBGあるある」を今回はお届けします。
猿岩石の「白い雲のように」に合わせて「PUBGあるあるいいた~い〜♩」くらいの軽いノリでご覧いただけると助かります。
若い人は知らないか・・・
「初心者「ドン勝」のためのPUBGおすすめ周辺機器」の記事も是非、ご覧ください。
[clink url="http://www.razerlove.com/peripheforpubg"]
Contents
PUBGあるある言いたい~♪:ゲーム開始から降下編
ナイスバディの金髪美女もアフロが似合う褐色のお姉さんも、みんな男
きっとこの美人姉妹もゴリゴリのおっさんだったりするわけですね。。。
外人さんとの野良デュオは緊張感が2倍(当社比)
フレンドとのデュオでも緊張するのに、ガイジンさんとだったら緊張感の増し増しです。
個性的なアレンジを試みるもハダカが一番かぶらない
クレートでもらえるアイテムもかぶりますよねー。手袋3つもいらねー
待機場所では「見えない自由がほしくて」銃を撃ちまくる
若い人は知りませんよね。。。THE BLUE HEARTSです。
はい、次行きましょう。
待機場所での「China No1!!!」は聞き飽きた
チャットをオンにしていると色んな声が聞こえてきます。降下時の「Go!Go!Go!Go!Go!....」なんかは雰囲気あっていいんですが、、、「China No1!!!」は、お国柄ですかね。
そういえば私、PUBGの名前が「chinat」なんですね。「ちなT」のつもりですが、「china-t」「チャイナT」と思われて「日本語上手いですね」って言われます。いえ、日本人100%です笑
地名の半分以上は正しく読めてるか自信が無い
私は「Pochinki」くらいしか自信がありません。「Sosnovka」?「Novorepnoye」??外国人の方は初見で正しく発音できるんでしょうか?
もし、PUBGに日本マップがあったら、仕返しに「御徒町」とか難読地名を入れてもらいたいもんです。
PUBGあるある言いたい~♪:アイテム編
最強装備のときに限って敵に遭わない。ただし、家族の邪魔は入る
これ実は私の中で一番のあるあるです。しかもヘッドセットでプレイしてるんで、家族のステルススキルにまじでビビります。嫁よ、お前はスネークか。
「F」連打でアイテム入手と一緒に着替えてしまう
気がついたらウォーリー的な赤白ボーダーに早着替えしてたりしません?
手榴弾ではなくスモークグレネードを投げて敵に塩を送る
敵を逃げやすくしてどうすんだ。。。投擲武器のスロットってもっとスマートに切り替えできないものでしょうか。
x8スコープが最初に手に入ると最後まで宝の持ち腐れになる
私の場合は、装備できたとしても宝の持ち腐れです。
スモークグレネードや手榴弾が最初に手に入るが使わない
投擲武器を使いこなせたら、ガチ勢の仲間入りと思ってます。
弾を100発以上持っていると死亡フラグ
弾数にテンション上がりまくりますが、1発も撃たずに死んじゃいます。
断捨離できず、レベル3バックパックでもいっぱいになる
支援物資にコストコショッピングカートとかないですかね?あれくらいの大きさが必要です。
[clink url="http://www.razerlove.com/footpubg"]
PUBGあるある言いたい~♪:プレイ編
アイテムを手に入れられず、ひたすらクロスカントリーゲームになる
アップダウンのある森なんか走ってたら、ちょっとしたランナーズハイに。
思っている以上にジャンプが低い
思っている以上に足が上がらず、階段でつまずくオッサンと同じ。
潜って泳ぐときは、自分の息も止める
自分の肺のゲージにも気をつけて!
安全地帯のギリギリを攻め続けてると、ガスが急に本気を出してくる
終盤のガスの本気の速さをなめてると確実にやられます。
最終段階で敵に集中しすぎてガスにやられる
ガスまで気にしてる余裕は私にはありません。
Youtubeの実況者の超絶プレイにドン勝をあきらめる
PUBGの中にプロゲーマーとかゴロゴロいるとか身の毛もよだちます。
ガチ勢の忍者ばりの動きにひく
振り向いたり、しゃがんだり、ジャンプしたり、覗いたり。
ありゃ、いけないクスリの動きです。
登れると思っていた崖に裏切られる
崖とガスに挟まれると精神的にも追い詰められます。
前方に敵を見つけるも延々と追いつかない。むしろ敵のほうが早い
そういうとき相手はチート行為だと思うことにしてます。
PUBGあるある言いたい~♪:戦闘編
漁夫の利を狙って、結局、自分も第三者の利になる
ドン勝への道はそんなに甘くはありません。
遠くの草を敵と間違えて焦る
なんや、ちゃうんかーい!
「遠くの岩も車と間違えて走る」ちゃうんかーい!!
「敵に回り込まれる」そうやったんかーい!!!!
警戒したときに限って敵に遭わない
私はドアというドア全てショットガンで撃ち抜くサイコです。
当たらない距離だと分かっているのに我慢できずつい撃ってしまう
結果、敵に場所を知らせてしまう。
ヘッドショットは残酷すぎてついつい体を狙ってしまう
40代のおっさんゲーマーにはヘッドショットの概念がない。
残り2人になったら手の震えが止まらない
((;゜Д゜)
動くなよ、絶対に動くなよ!と言い聞かせるがそれをフリだと思ってしまう
先に動いたら負けって分かってるんですが、ダチョウ倶楽部世代にはこれが難しい。
PUBGあるある言いたい~♪:乗り物編
動かない車と分かっていても乗ろうとする。「こいつ、動くぞ!」と言ってみたい
茶色く錆びたジープが紛らわしい。
日本人ですから車は右側から乗りこみます
これは当然のマナーですね、はい。
ソロでバギーのバックシートに体育座りしがち
はい、これ「ぼっちバギー」。試験に出ます。
すり抜けられると思った木にバイクが引っかかる
判定が「中東の笛」ばりの謎の誤審です。
ボートでブーストしすぎて大海原に取り残される
孤独感に堪えられず、潜って自決します
バイクでダブルフリップを決めそうになる。もちろん未遂に終わる
チンフワ(失礼。。。)
停めた車の場所が分からなくなる
これ、私の日常生活あるあるです。
最終決戦地に颯爽とバイクで乗り込むも、爆音で自分の位置を知らせてしまう
「どけどけ~どけどけ~、邪魔だ邪魔だ、どけどけ~どけどけ~」(いつもここから)
車がまだ動いてる状態で下車し、自分の車にひかれるも、銃撃と勘違ってパニクる
山道で下がってくる車にもやられました。。。サイドブレーキ引いとかなきゃ。。。
PUBGあるある言いたい~♪:建物編
レッドゾーンの爆風で割れたガラスにビビる
便所飯と同じで窓の無いトイレが一番落ち着きます。
待ち伏せ中もじっとしてられない
日常生活でもじっと出来ない私がゲームで出来るわけが・・・
ドアの開け閉めの勢いで外に放り出される
門限で嫁に追い出されたときのことを思い出します。
予想していた敵の待ち伏せにも思わず大きな声が出る
その声に家族がビビってます。
PUBGあるある言いたい~♪:日常生活との混同編
外を歩いていて飛行機の音を聞くと支援物資を期待する
日常生活にこそ、支援物資が必要です。
大事なことなんでもう一回、言います。
日常生活にこそ、支援物資が必要です。
自宅の外に停まる車の音を聞いて緊張する
嫁が車を停められたら、足音を聞きながらリロードしておきます。
日常生活でハエの音を聞いてイモる自分を思い出す
週に4日は自宅でイモってますが、何か問題でも?
PUBGあるある言いたい~♪:番外編】
PUBG関係の海外Twitterをフォローしてるが、英語がさっぱり分からない
I'm at our new @PUBATTLEGROUNDS office in Madison today. The team is working on our desert map. Here's a WIP preview of this new location... pic.twitter.com/ReLbsvwv9A
— PLAYERUNKNOWN (@BattleRoyaleMod) 2017年7月3日
PUBGあるある言いたい~♪:PUBGファン同士でつながりたい
私のヘタレチキンプレイが垣間見える「PUBGあるある」、いかがでしたでしょうか?
皆さんの共感が少しでも得られたらうれしいです。
ヘタレですがPUBG愛は皆さんと同じですっ!
色んな情報も交換できたらなと思います。
是非、Twitterフォローください!もちろん、秒速でフォロバさせていただきます!!
Twitter: @age40game
ちなT