いよいよ明日9月16日にせまった予約受付が開始された(※16日10時に更新)ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン(ミニスーファミ)の予約。皆さんも情報収集に余念がないと思います。
【10/3更新】
10月5日(木)のミニスーファミ当日販売の情報(ビックカメラ、ソフマップ、イトーヨーカドー ネット通販など)
「当日発売情報:ミニスーファミ入手ワンチャンあるかも!?」
【10/5更新】
ミニスーファミのレビュー記事
「レビュー:ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン(ミニスーファミ)」
[clink url="http://www.razerlove.com/minionechan"]
[clink url="http://www.razerlove.com/revminisnes"]
今回の記事では予約開始前日当日(15日→16日)の店頭やオンラインストアでの予約受付情報をまとめてみます。(※15日夜にも更新予定→15日21時にも更新済み)
ただ、先に結論から言っておきますと、
- 店頭予約派はGEO(ゲオ)がオススメ
- オンラインストア派は、ポイントカードのあるサイトを優先すべき
- 両方で予約に漏れた場合は、抽選販売の「ビックカメラ.com」「Joshin(ジョーシン)」「ひかりTVショッピング」の予約抽選で敗者復活を!
それぞれの店舗やオンラインストアの情報は以下をご覧下さい。
オンラインストアについては検索ワードも含めたリンクも貼っておきますのでよろしければこのページをブックマークしてお使いいただければと思います。
Contents
ミニスーファミの店頭での予約情報
ヨドバシカメラ:予約告知済み(先着順)
実店舗の中では最も早く予約開始時間について「2017年9月16日(土)あさ9時よりご予約整理券を発行いたします」と、具体的な告知をしました。
最近は抽選予約形式を取る店舗が増える中、人気商品の予約や発売当日は徹夜覚悟のスパルタ式を採用することが多いヨドバシカメラ。
予約整理券を受け取った後は、「注文専用ページ」から注文確定の手続きをしなくては無効になりますので、ご注意ください。詳しくはヨドバシカメラの「ご注文整理券発行の流れ」をご覧下さい。
- ヨドバシカメラの予約告知ページ「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン 限定予約販売」
ビックカメラ:店頭での予約は無し!?
店舗での予約受付は未定。ですが、ビックカメラホームページに気になる情報がありました。「ビックカメラ店舗」では「10月5日(木)に店頭販売いたします」の文字。同ページで、ビックカメラ.comの予約受付については書かれていますので、もしますると店頭予約なしの可能性もあり得ます。
もしそうなれば、明日の予約戦線に敗れてもまだチャンスがあるということですね。ポジティブに考えましょう!
ビックカメラ店頭販売についての情報は「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコンについて」をご覧下さい。
ビックカメラ.comの予約受付については後述します。
GEO(ゲオ):予約告知済み
数店に電話確認しましたが、「店舗のオープン時間から先着順に予約受付」。ただし、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)やPSVRの予約、販売では各店舗で先着順受付や抽選方式など対応が分かれていましたので、最寄りの店舗に問い合わせてみてください。
また、GEO(ゲオ)での予約には名前や住所などが登録されたPonta(ポンタ)カードが必要ですので持っていない方はローソンなどで作っておいてください。
各店の入荷数が少ないながら店舗数が圧倒的に多く、郊外の店舗ではワンチャンも大いにあり得ます。私は岐阜の片田舎ですが、最寄りの店舗では25台分の予約が確保できているそうです。ニンテンドースイッチの予約開始日にも並びましたが、開店1時間前まで誰も並んでいませんでした。
店舗での予約の注意点
この時期、夜は冷え込むので薄手の長袖アウターは必需品。地域によっては台風の影響で風雨対策も考えて下さい。
ゲオのように近くに複数店舗ある場合、トイレ対策にコンビニや公園が近くにある店舗を選びましょう。
また、段ボールにマジックで「並んでいます」と書いたものを用意しておけばトイレで場所を離れる際に便利です。
余談ですが、私と友人は初代PSPとiPhoneの列には大人用オムツをはいて並んでいました笑
ミニスーファミのオンラインストアでの予約情報
Amazon(アマゾン):未定(16日 10時現在、情報無し)
現時点では情報はありませんが、これまでの傾向では予約開始日の朝9時から9時半に予約受付が開始されると予想されます。
【16日10時追記】
予想に反してAmazonでは予約受付はありませんでした。楽天市場ではさっそく転売が横行し始めているようです。Amazonも時間の問題でしょうか。。。
以前、PSVRの予約受付の際、専用ページにアクセスが集中し予約が困難な状況になる中、普通に検索すると別ルートから購入ページにアクセスができたという裏ワザもありました。
ビックカメラ.com:予約告知済み(抽選)
前述の通り、「ビックカメラ.comでは9月16日(土)朝9時より抽選予約のお申し込み受付を開始します!」と発表がありました。
抽選予約ということと、「9月16日(土)朝9時 ~ 9月18日(月)24時まで」という長めの予約受付期間を考えると当選は至難の業と思います。店頭や他のオンラインストアで予約ができなかった場合にダメ元での予約となりそうです。予約できなかったショックのあまり、忘れないようにしてください。
ノジマオンライン:予約告知済み、ただし開始時間未定
オンライン系のストアでは恐らくもっとも早くミニスーファミの情報ページを公開しましたが、予約受付についての情報はありません。
「9月16日(土)に予約を開始いたします。予約販売開始次第、ツイッターでご案内いたします。」とあります。ひとまずはノジマオンラインのTwitterフォローをオススメします。
【16日10時追記】
16日9時過ぎに予告通り、Twitterにて予約開始が告知されました。サイトはかなりつながり難くなっていたようで、「画面が固まって進まなくなった」といったツイートが相次ぎ、現在は「完売」となりました。

ノジマオンラインのミニスーファミ予約j情報ページ
Joshin(ジョーシン):予約告知済み(抽選)
Joshin(ジョーシン)では「予約受付については、『抽選販売』を予定しています」と告知がありましたが、予約受付開始時間や期間についての情報はありません。ただ、ビックカメラ.comと同様に予約の手軽さを考えると当選は至難の業と思います。Joshin(ジョーシン)はNintendo Switchのときも同様に抽選予約でした。
ひかりTVショッピング:予約告知済み(抽選90台)
ひかりTVショッピングでは、90台の抽選予約を発表しています。抽選エントリー期間は9月16日(土)9時から10月1日(日)23時59分まで。当選発表は10月2日15時頃とのこと。
セブンネット/オムニ7/セブンイレブン:未定(16日 10時現在、情報無し)
PSVRやニンテンドースイッチの予約受付時には比較的在庫が多かったようだとTwitterでの情報が多かったセブンネット。自宅配送以外に最寄りのセブンイレブンで受け取りもできるので便利です。
楽天ブックス/楽天市場:未定(16日 10時現在、情報無し)
ニンテンドースイッチの予約受付時には意外と穴場だったとのTwitterでの情報が多かった楽天ブックス。楽天ポイントを貯めている人にとっては一択かも知れません。
【16日10時追記】
予約受付は無かったようです。「楽天市場」では、残念ながら20,000円前後で転売され初めています。
トイザらス:未定(16日 10時現在、情報無し)
現時点では情報はありませんが、セブンネットや楽天ブックスと同様、ニンテンドースイッチの予約受付時には意外と穴場だったとのTwitterでの情報が多くありました。
オンラインストアでの予約の注意点
オンラインストアで予約申し込みをする際の注意点としては、あらかじめ会員登録とクレジットカードなどの支払い方法の登録を済ませておくことです。運よく予約を確保できても会員登録の手順を踏む内にアクセス集中でページ遷移ができなくなるなんてこともよくあります。
また、PCと携帯の2台で予約確保にチャレンジするのであれば、携帯はWi-Fiを切って通常回線でアクセスするほうが通信トラブルのリスクを避けられます。
ミニスーファミのその他の気になるニュース
ミニスーファミの発売日以降の入手とクラシックミニファミコンの生産再開
ミニスーファミについては、「10月5日の発売日以降も出荷いたします」と任天堂の公式発表がありましたが、転売屋さんが横行することを考えると初回を逃すと先行きは不透明と言えます。また、「クラシックミニファミコンは2018年に生産再開します」との告知もありました。恐らくこのミニファミコンの販売再開の前後まではミニスーファミの入手困難な状況は続くのではないでしょうか。
- 任天堂のTwitter
「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」の予約受付は、9月16日(土)より順次、任天堂商品取扱店において開始される予定です。
※予約や販売の方法につきましてはお店によって異なる場合があります。なお本商品は、10月5日の発売日以降も出荷いたします。 pic.twitter.com/FtRAMv1F8i
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) 2017年9月12日