いよいよ10月5日に発売されるニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン(ミニスーファミ)。
9月16日の予約受付では、店舗に長蛇の列ができたり、オンラインショップが開始早々繋がり難い状況になったりと一部では大混乱となり、すでに転売屋が横行する事態に。
皆さんは無事に予約できましたでしょうか?
残念ながらミニスーファミの予約ができなかったという方には朗報があります!
当日販売のビックカメラやソフマップだけではなく、10月5日午前0時から販売開始のイトーヨーカドー ネット通販(オムニ7)では、まだミニスーファミを手に入れるワンチャンが残っているんです!
今回の記事ではミニスーファミの当日販売の情報をまとめてみます。
10月5日の発売日以降の販売情報は「発売後の販売情報:ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン(ミニスーファミ)」をご覧ください。
[clink url="http://www.razerlove.com/minisellinfo"]
「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン(ミニスーファミ)のレビュー」記事もあわせてご覧ください。
[clink url="http://www.razerlove.com/revminisnes"]
Contents
ミニスーファミの当日発売
ビックカメラ:店頭で抽選販売
ビックカメラでは「10月5日(木)に店頭販売いたします」と予約開始日の時点で告知がされていました。
先着順ではなく抽選販売ですので、当日の午前8時半までに列の最後尾に並んでおれば抽選には参加できるようです。

ビックカメラ:ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン 抽選販売のお知らせ(ビックカメラのHPより)
ただし、店舗によって抽選販売の受付場所が違いますので、受付時間ギリギリに並ぶ予定の方は事前にしっかりと確認しておいてください。
ビックカメラ店頭販売についての詳細な情報は「 ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン 抽選販売のお知らせ」をご覧下さい。
Sofmap(ソフマップ):一部の店頭で抽選販売
ソフマップでもミニスーファミの当日抽選販売がありますが、注意していただきたいことが2点あります。
注意1:ビックカメラかソフマップのどちらかでのみ購入可能
ソフマップとビックカメラの両方の告知ページに「※お申込みに関しましては、ビックカメラグループ全店でお1人様1点とさせていただきますので予めご了承ください。」と記載があります。
ソフマップはビックカメラグループですので、当日の抽選販売はどちらかのお店を選ぶことになります。しかし、ビックカメラは店舗も大きく購入希望者が集中しがち。それぞれの入荷数は不明ですが、ソフマップでの抽選販売がやや有利かも知れませんね。
注意2:全てのソフマップ店舗での抽選販売ではない
ソフマップでの抽選販売は全店舗が対象ではありません。
「ソフマップ 池袋アウトレット」「ソフマップ 横浜ビブレ店」「ソフマップ 名古屋駅西店」では抽選販売が実施されませんので、気をつけてください。

ニンテンドークラシックミニ(スーパーファミコン)
抽選販売のお知らせ(ソフマップのHPより)
ソフマップ店頭販売についての詳細な情報は「 ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン 抽選販売のお知らせ」をご覧下さい。
オムニ7:イトーヨーカドー ネット通販
セブン&アイ・ホールディングスのオンラインショップ「オムニ7」内の「イトーヨーカドー ネット通販」では、ミニスーファミの当日販売があります。
しかも販売開始日に「2017年10月05日 00:00」と記載があり、日付が変わったと同時に販売が開始されるようです。
ここで購入できれば抽選販売に並ばなくても済みますので、ある意味、一番大きなワンチャンかも知れません。
オムニ7でミニスーファミを購入する場合も、注意していただきたいことが2点あります。
注意1:必ず事前に新規会員登録やカード決済の情報の登録を済ませる
オムニ7の利用が初めての場合、必ず事前に新規会員登録やカード決済の情報の登録を済ませておいてください。販売開始直後は回線がかなり混み合うことが予想され、購入はできても会員登録をしているうちに画面が進まなくなる可能性があります。
注意2:「セブンネットショッピング」ではなく「イトーヨーカドー ネット通販」
オムニ7にはミニスーファミの取り扱いショップとして「イトーヨーカドー ネット通販」以外に「セブンネットショッピング」もありますが、こちらは「販売終了」となっていました。ややこしいですが、間違えないように注意してください。
「イトーヨーカドー ネット通販」のページで日付が変わるのを待ちましょう!
イトーヨーカドー ネット通販「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」はこちら
【10/5追記更新】
イトーヨーカドー ネット通販では告知通りに午前0時きっかりに販売が開始されたようです。開始早々回線が混み合い、わずか数分で完売してしまったようでした。
GEO(ゲオ)
ゲオではすでに予約受付が終了していますが、当日までにキャンセルがあるかも知れません。発売日当日の午後くらいに近くのゲオに電話をすれば最後のワンチャンもありえます。
【10/5追記更新】
ゲオでは当日店頭販売もあるようです。詳しくは各店舗に問い合わせてみてください。
まだ予約在庫が残っている店舗も
9月16日のミニスーファミ予約開始日以降のTwitterなどの情報を追ってみると、9/28~9/29の時点でもまだ予約ができたという情報が多く見られました。
一部のTSUTAYAや地元のゲームショップなどで予約できたとのツイートは複数確認できましたので、ダメ元でも電話してみてはいかがでしょうか?
ミニスーファミと一緒に購入したい周辺機器
ミニスーファミ ファイティングコマンダー(HORI/ホリ)
※下記のリンクは転売価格の可能性もありますのでご注意ください。商品の定価は2,678円(税込)です。
ミニスーファミについては、「10月5日の発売日以降も出荷いたします」と任天堂の公式発表がありました。先行きは不透明ですが、焦って転売屋から高額で購入することだけはないようにして欲しいと切に願います。
私のTwitterでも適時、ミニスーファミの入荷情報なんかもツイートしていければと思っておりますので、ご興味のおありの方は是非、フォローください。
皆さんが無事にミニスーファミを手に入れることができますように、陰ながらご健闘を願っています!!